Thursday, April 25, 2019

脂肪酸、オメガ3、オメガ6,オレイン酸、リノール酸、ALA / EPA / DHA / CLA


油の調整



マカダミアナッツ - 一価不飽和脂肪酸(パルミトレイン酸、オレイン酸)
米油                         -トコトリエノール、バランスがいい
菜種油                     - リン酸(レシチン)、一価不飽和脂肪酸(オレイン酸)
ラード                     - 飽和脂肪酸(安い)、一価不飽和脂肪酸
バター                     - 飽和脂肪酸(いろいろ)
アマニ油                 - ω3脂肪酸 (DHA/EPAは魚からとる)
チョコレート         - 飽和脂肪酸(ステアリン酸)



ミトコンドリアの脂質組成


ラット

リノール酸が40~70%
n-6/n-3比率  8~30%
https://academic.oup.com/jn/article-abstract/114/2/263/4755728?redirectedFrom=fulltext

別のデータを見ると餌によってかなり変化する模様
大豆を餌にするとリノール酸が増えてROSが出来にくいかも
魚油を餌にするとリノール酸がなくなる
Add caption
大豆油が一番良さそう
n-3が増えるとROSが増えるのか?
n-6が減るとROSが増えるのか?
https://betabios.com/research-blog/dietary-lipids-affect-mitochondria/




筋肉の脂質組成

TAG中脂質組成
ラット

飽和脂肪酸             38%
                  パルミチン酸        30%
一価不飽和脂肪酸 40%
                  パルミトレイン酸 10%

                  オレイン酸             23%
多価不飽和脂肪酸 22%
                  リノール酸             19%
                  DHA                          1%

n-6/n-3比率 10~13
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21554810





糖尿病リスク


糖尿病になりにくい脂肪酸
16:1             パルミトレイン酸
20:5n-3 EPA
18:2n-6 リノール酸
22:6n-3 DHA
18:3n-6 γリノレン酸
18:1n-9 オレイン酸 

16:0             パルミチン酸
22:5n-3 DPA(ω3)

リノール酸からγリノレン酸に行くにはオメガ3のαリノレン酸が不可欠

https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1002409





脂肪酸との相関関係

BMIはパルミチン酸と比例している                             (r=0.30)
HbA1cはリノール酸と反比例している                         (r= -0.23)
HOMA IR はミスチリン酸と比例している                   (r=0.52)
TC(総コレステロール)はリノレン酸と比例している (r=0.28)
TG(トリグリセリド)はオレイン酸と比例している     (r=0.51)
HDLはオレイン酸と反比例している                             (r= -0.47)
内臓脂肪はリノール酸と反比例している                     (r= -0.41)
皮下脂肪はDGLAジホモγリノレン酸と比例している(r=0.27)

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5429966/ (Table 3)




脂肪酸との相関関係
(女性)

DHAはHDLを増やし(r=0.30)、TGを減らす(r= -0.27)
リノール酸はHDLを増やし(r=0.23)、TGを減らす(r= -0.55)
アラキドン酸はHDLを増やし(r=0.26)、TGを減らす(r= -0.37)

一価不飽和脂肪酸はHDLを減らし、TGを増やす

BMIはパルミトレイン酸と比例し、リノール酸と反比例している
HDLはDHAと比例し、オレイン酸やリノレン酸と反比例している
TGはパルミトレイン酸やオレイン酸と比例し、リノール酸と反比例している
https://www.mdpi.com/2072-6643/10/11/1629/htm (Table 4)




脂肪酸



総コレステロールが低いときは飽和脂肪酸を多くして不飽和脂肪酸を合わせる
総コレステロールが高い時は不飽和脂肪酸を多くするとよさげ
https://academic.oup.com/ajcn/article/65/5/1628S/4655603





脂肪酸とコレステロール


■:飽和脂肪酸 (塗り潰し)
□:一価不飽和脂肪酸 (点柄)
□:n-6多価不飽和脂肪酸 (斜線)
脂肪酸でトリグリセリドが下がる
総コレステロールは飽和脂肪酸で上がる
HDLは脂肪酸で上がる
https://nutritionsciencefactcheck.com/2014/12/10/good-calories-bad-calories-a-critical-review-chapter-9-triglycerides-and-the-complications-of-cholesterol/



油脂




HDL↑ パーム油、ココナツオイル、バター
LDL↓ 鶏脂肪、オリーブオイル
https://nutritionsciencefactcheck.com/2014/12/10/good-calories-bad-calories-a-critical-review-chapter-9-triglycerides-and-the-complications-of-cholesterol/





HDLを上昇させるには、
多価不飽和脂肪酸や炭水化物を飽和脂肪酸に置き換え、
炭水化物を12:0、14:0、16:0に置き換える

TGを下げるには、
炭水化物を12:0、14:0、16:0に置き換え、飽和脂肪酸を多価不飽和脂肪酸に置き換える

https://www.ahajournals.org/doi/full/10.1161/CIR.0000000000000510

つまりTG/HDL比率を下げるには、飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸が必要





HDLを上げるには、飽和脂肪酸と1価不飽和脂肪酸少量でバランスをとるとLDLへの影響が少なくなるかも
http://www.floraproactiv.com.au/healthcareprofessionals/article/detail/1227028/omega-3-and-6aspx


飽和脂肪酸としては、バターや生クリーム(乳脂肪)がある

マカダミアナッツオイルにはパルミトレイン酸が多い
ココアバター(あるいはチョコレート) にはステアリン酸が多い







TC/HDL比率を下げるには
一価不飽和脂肪酸あるいは多価不飽和脂肪酸を摂るといい
HDLを増やすには飽和脂肪酸や不飽和脂肪酸を摂るといい
https://www.aocs.org/stay-informed/inform-magazine/featured-articles/big-fat-controversy-changing-opinions-about-saturated-fats-june-2015




HDL
TC/HDL比率

HDLを上げるには、飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸
TC/HDL比率を下げるには、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸
LDLを下げるには、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸
LDLを上げるには、飽和脂肪酸




飽和脂肪酸



HDLを上げ TC/HDLを下げるには
12:0 ラウリン酸
14:0 ミリスチン酸
の飽和脂肪酸がよさそう
https://optimisingnutrition.com/2015/10/11/good-fats-bad-fats/

該当するのは、ココナツオイル





動物性脂肪

動物性脂肪をオリーブオイルに替えるとHDLが下がる

https://academic.oup.com/jn/article/133/8/2600/4687995

にょろんは動物性脂肪を多くしないといけない?



飽和脂肪酸


食事の割合 (カロリー比率ぽい)

[26%CHO+SF]
炭水化物       26%
脂肪               45%
 (飽和脂肪酸 15%)
タンパク質    29%

トリグリセリド(TAG)が低下




HDLが上昇



TC/HDL比も低下

https://nutritionandmetabolism.biomedcentral.com/articles/10.1186/1743-7075-3-24






抗不安

羊水と同じ脂質構成は抗不安作用がある
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3659480/





飽和脂肪酸
テストステロン



テストステロンは飽和脂肪酸で増える
テストステロンは多価不飽和脂肪酸が飽和脂肪酸に対して多いと減る
http://unity.lolofit.com/blog/posts/saturated-fats-good-or-bad-or-both





飽和脂肪酸








日本人では飽和脂肪酸の摂取で出血性と虚血性の脳卒中リスクが低下
https://www.semanticscholar.org/paper/High-Dietary-Saturated-Fat-is-Associated-with-a-Low-Muto-Ezaki/de3481535a270f3e3995853b7dcd2f79c67e344d




PUFAファクター

PUFA factor score♂
 = 0.257*ln(ALA) + 0.847*ln(EPA) + 0.815*DHA
  - 0.634*ARA - 0.837*アドレン酸 - 0.806*DPAn-6


PUFA factor score♀
 = 0.370*ln(ALA) + 0.844*ln(EPA) + 0.801*DHA
  - 0.667*ARA - 0.814*アドレン酸 - 0.788*DPAn-6
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4052884/





全因死亡率

全因死亡率

PUFAファクターが高いほど全因死亡率が下がる
PUFAファクターの次に良いのはEPA
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5563382/





リノール酸
パルミチン酸
オレイン酸


リノール酸が多いと内臓脂肪量が低下する傾向がある
リノール酸が多いと空腹時血糖値が低下する傾向がある
パルミチン酸が多いとBMIが増える
オレイン酸が多いとTG(トリグリセリド)が増える
オレイン酸が多いとHDLが低下する
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5429966/






パルミチン酸リノール酸

リノール酸は筋肉を増やす?
パルミチン酸は脂肪を増やす?
http://diabetes.diabetesjournals.org/content/63/7/2356.figures-only




パルミチン酸:リノール酸比率



(サルの場合)

パルミチン酸がリノール酸より多いほどHDLは多くなる
https://academic.oup.com/jn/article/133/8/2600/4687995





リノール酸

死亡率



リノール酸は多いほど死亡率が下がる
下の図からたくさん摂っても20%程度で0.9~0.8くらいにリスク低下


血中濃度


https://michaellustgarten.com/2015/12/20/the-essential-fatty-acid-linoleic-acid-dietary-intake-and-circulating-values-whats-optimal-for-health/





リノール酸
コレステロール


リノール酸が多いとコレステロールが下がる?
http://www-hsc.usc.edu/~bolger/ced/dietchol/impact.htm






オメガ6脂肪酸
リノール酸
殺人による死亡率

リノール酸摂取量vs殺人による死亡率
リノール酸の消費が増えると、殺人による死亡率が増加する
https://www.semanticscholar.org/paper/Increasing-homicide-rates-and-linoleic-acid-among-Hibbeln-Nieminen/4278bc89b70deda41e773b8fcec718fda7a6cd0d





リノール酸

摂取量を減らすとリノール酸の酸化物が減る
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3467319/






共役リノール酸
CLA

多い食品

牧草を食べてる牛に多いみたいなので、豪州産牛肉がよさそう
https://www.superfoodly.com/best-foods-high-in-cla-25-natural-sources/


サルコペニアや非アルコール性脂肪肝にもいいらしい
脂肪を減らして筋肉をつける

しかし、糖尿病と脂肪肝には糖尿病を悪化させる副作用があるらしい
また出血リスクを高めるので脳卒中によくなさそう



心停止


赤血球のEPA+DHAが多くなると心停止しなくなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/7563561
https://slideplayer.com/slide/4103060/





脂肪酸
ジホモγリノレン酸
アラキドン酸
DHA
非代償性心不全

GNRI:geriatric nutritional risk index 老人の栄養リスク指標
DGLA:ジホモγリノレン酸
AA:アラキドン酸


ジホモγリノレン酸、アラキドン酸、DHAは長期のリスクに影響している
https://www.mdpi.com/2072-6643/9/9/956/htm

結果として、リノール酸、αリノレン酸、ω3脂肪酸なども重要になりそう




オメガ6脂肪酸
心臓病


オメガ6脂肪酸が多いほど心臓病の死亡率が上昇
https://www.healthline.com/nutrition/optimize-omega-6-omega-3-ratio#section4




オメガ6脂肪酸
リノール酸
糖尿病


n-6系不飽和脂肪酸のリノール酸とn-9系オレイン酸は糖尿病リスクを低下させる
αリノレン酸以外はオメガ3は影響しない
http://ccs.ncgm.go.jp/010/020/20160229160227.html





アラキドン酸


アラキドン酸の摂取量を多くすると筋繊維が太くなる
http://www.ergo-log.com/more-arachidonic-acid-more-muscle-growth.html
https://pdfs.semanticscholar.org/ec0f/63aee7b2b553c979ef6cde2ddc44e78652e4.pdf





アラキドン酸


オレイン酸が多いとアラキドン酸が低下
https://lipidworld.biomedcentral.com/articles/10.1186/1476-511X-12-40




オメガ3脂肪酸

摂取量


BMIが高いほどω3脂肪酸の摂取量が多くなる ?




欠乏症

大うつ病                   1g/d        American Heart Association
TG                              3g/d        American Heart Association
気分障害                0.2 - 2g/d
ADHD/うつ症状   EPA > DHA が効果的
赤血球中の濃度    0.3 - 0.9g/d
躁うつ病                1.3 - 4.3g/d
精神症状                  1 - 4g/d

FDA                3g/dまで
3g以上では抗凝血薬を使用中の患者で出血時間が長くなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4748485/




動脈硬化

頸動脈プラークの肥厚リスク

DHAが一番リスクが低い
次は、EPAとリノール酸
https://www.ahajournals.org/doi/full/10.1161/ATVBAHA.117.310366




オメガ3脂肪酸
CRP
IL-6
TNF-α
TG
HDL

https://www.acefitness.org/education-and-resources/professional/prosource/september-2016/6042/fish-oil-showdown-anti-inflammatory-effects-of-epa-vs-dha
https://academic.oup.com/ajcn/article/104/2/280/4668547

https://academic.oup.com/ajcn/article/104/2/280/4668547




オメガ3脂肪酸
心臓病
HUFA:Highly Unsaturated Fatty Acid
オメガ3の比率が高いほど心臓病の死亡率が下がる
https://lipidlab.com/services/




オメガ3脂肪酸
サルコペニア

サルコペニアはオメガ3が足りていない




オメガ3が少ないと筋肉が減少
https://academic.oup.com/jn/article/140/9/1602/4600266
https://www.semanticscholar.org/paper/Skeletal-muscle-depletion-is-associated-with-plasma-Murphy-Mourtzakis/cd357da1fc834f4236e97916caa7f457c41410c7




オメガ3脂肪酸
死亡率

心血管合計、心臓病合計、脳卒中合計、心血管死亡率、全因死亡率
グラフはオメガ3摂取量別のリスク
オメガ3摂取量が多いとリスクが低下


心血管疾患、 がん、 その他、 合計
オメガ3摂取量別の死亡リスク

オメガ3摂取量が多いほうが死亡リスクが低下する傾向がある
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1933287418300618





オメガ3脂肪酸
虚血性脳卒中


(米国)
DHA、DPA、EPAと逆相関が一部にみられる。これらの摂取がおすすめ

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5769157/


n-3 / n-6 比率
(日本)
n-3 / n-6 比率が低いと精神症状の悪化につながる
n-3 / n-6 比率が高いと精神症状の悪化につながりにくい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24248098?dopt=Abstractn-3 : DHA、EPAのこと
n-6 : アラキドン酸のこと


(韓国)

NIHSS:National Institutes of Health Stroke Scale
(NIH脳卒中スケール)
上段:EPA
中段:DHA
下段:ω3脂肪酸合計


オメガ3脂肪酸が多いほど、脳卒中の重症度が低くなる

https://www.j-stroke.org/upload/pdf/jos-17-168.pdf





オメガ3脂肪酸
筋萎縮性側索硬化症
ALS


オメガ3脂肪酸の摂取量を増やすほどALSのリスクが低下
α-リノレン酸の摂取量を増やすほどALSのリスクが低下
海洋性の脂肪酸摂取をふやすほどALSのリスクが低下
https://jamanetwork.com/journals/jamaneurology/fullarticle/1886776
https://www.semanticscholar.org/paper/Dietary-%CF%89-3-polyunsaturated-fatty-acid-intake-and-Fitzgerald-O%27reilly/772353e5f38899cd9605ca76248bfcb37f12d575








オメガ3脂肪酸
言語性知能

生まれてくる子供の言語性知能の低い子供の割合

妊婦の海洋性オメガ3摂取量と新生児の言語性知能の関係
海洋性オメガ3摂取量が少ないと言語性知能の低い子供が増加
https://www.thelancet.com/cms/attachment/34a15a41-ebbc-4842-9fe4-856737e590fa/gr2_lrg.jpg
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736%2807%2960277-3/fulltext
https://www.slideshare.net/Drdennisembry/new-jersey-simple-solutions-to-perplexing-problems-march-2012




オメガ3脂肪酸
長寿

ハエ
SD:標準食餌


モノアシルグリセロール(MAG)のEPAとDHAは
ミトコンドリアの抗酸化能を高め長寿効果がある(ハエ)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6266923/








ALA
α リノレン酸

心筋梗塞

心筋梗塞vsα-リノレン酸
a ) 脂肪組織のα-リノレン酸と心筋梗塞
b ) α-リノレン酸の摂取量と心筋梗塞

a ) 脂肪組織のα-リノレン酸が多いほど心筋梗塞リスクが低下する
b ) α-リノレン酸の摂取量が多いと心筋梗塞リスクが低下する傾向があるかも
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2943064/





ALA
脳卒中(Stroke)



ALA摂取量が少ないと脳卒中のリスクが高くなる
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0017967


地中海料理には ALAが比較的多いらしい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17058434


ALAはその1割がEPAになるが、DHAにはほとんどならない
https://academic.oup.com/ajcn/article/84/1/44/4633063
Table 5

または
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0163782715000223
Table 1





EPA/AA

A ) EPA+DHA濃度(%)での分布
B ) EPA/AA比率での分布

いずれも5以上が望ましい
https://link.springer.com/article/10.1007/s12170-014-0407-4






EPA/OA




EPAがオレイン酸より多いと主要心血管イベント(MACE)が低くなる

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2214762415300141





EPA/OA



EPAがオレイン酸比で低いとNACE(純臨床有害イベント)が増える
https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/circ.132.suppl_3.13973




Omega 3 Index
DHA+EPA 摂取量

摂取量とOmega 3 Index
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3886744/



DHA+EPA摂取量
心臓突然死


EPA+DHAを1gでは突然死を十分には防げない
最低でも2gは必要
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15580322
https://www.semanticscholar.org/paper/Herz-Risk-Stratification-by-the-%E2%80%9C-EPA-%2B-DHA-Level-%E2%80%9D-Rupp-Wagner/44ef58249193a8721f731c6d8470bfa36aecdd3d




Omega 3 Index と病気

ACS:急性冠症候群(冠状動脈疾患)
BD : 双極性障害
MDD : 青年期の大うつ病
シンシナティ病院の患者
米国の健常群(5.1%)
日本の健常群(8.5%)
病気になるとオメガ3脂肪酸が減る
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4748485/






Omega 3 Index

Omega 3 Index vs1週間の走行距離
オメガ3脂肪酸が高いほど長く走らない
長い距離を走るランナーはオメガ3脂肪酸が低い



長い距離を走るランナーは、アラキドン酸が多い?




オメガ3脂肪酸が多いとアラキドン酸が少ない

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fphys.2019.00487/full






オメガ3
心停止



心臓死または心停止はオメガ3脂肪酸と強く関連している
赤血球中のオメガ3脂肪酸が多いほどリスクが低くなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1899522/





オメガ3

全因死亡率


摂取量と全因死亡率
摂取量が750mg/日の日本は全因死亡率が低い
https://academic.oup.com/ajcn/article/83/6/1483S/4633242

1日に魚を50-100g摂るのか?




DHA
半減期

脳内での半減期に相当する期間は約2.5年
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2694326/
動物実験からすると、乳児期~幼児期にも補給したほうがいいかも




DHA
ドコサヘキサエン酸



摂取量と血中濃度
https://pdfs.semanticscholar.org/cfcb/e092dfb88701483851fd85544267ee65be4f.pdf



DHA
トリグリセリド
心拍数


更年期女性
DHA投与量:2.8グラム/日、28日間

DHAの投与でトリグリセリド、心拍数、TG:HDL比率が下がる
https://academic.oup.com/ajcn/article/79/5/765/4690185




DHA
摂取量と血中濃度
オメガ3とDHA
上段:オメガ3脂肪酸血中濃度
下段:DHA血中濃度

DHAは血中濃度が500mg/日でほぼ飽和する(下段)が
オメガ3全体の血中濃度はALA摂取量に比例(上段)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22334746



DHA

ラット
Open Field での移動距離
A ) 高脂肪食群ではDHAが低下する
B ) 高脂肪食群では n-6 / n-3 比率が高くなる
C ) DHAが多いほど移動距離が長くなる
D ) n-6 / n-3 比率が低いほど(n-3脂肪酸が多いほど)移動距離が長くなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3362800/





DHA


無動時間
B ) EPAが多いと無動時間が多くなる
C ) DHAが少ないと無動時間が多くなる
https://www.semanticscholar.org/paper/An-%CE%A9-3-fatty-acid-deficient-diet-during-gestation-Tang-Liu/0f4033dbd75b32cf5664196e835010bd17957517







DHA
海馬容積



赤血球のEPA+DHA濃度は脳の海馬容積と相関
脳全体の容積とも関連するみたい
赤血球EPA+DHAは脳の萎縮を遅らせる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3917688/






DHA

妊娠中の赤血球のDHA量が高いほど
生まれてくる子供の問題解決能力が高くなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5986409/







RBC DHA

早産のリスク


赤血球中のDHAが5%で早産のリスクが低下する
https://www.mdpi.com/2072-6643/10/12/1933/htm






EPA
耐久力

LEPA:低EPA
MEPA:中EPA
HEPA:高EPA
 EPAを多く投与したラットほど耐久時間が延びている
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4245592/



EPA
タンパク合成
タンパク分解

タンパク合成量






タンパク分解量




http://www.ergo-log.com/fish-oil-with-high-EPA-stimulates-muscle-building.html








トリグリセリド



DHAやEPAの血中濃度が高くなるほどトリグリセリドが低下
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3794864/










QT延長


魚の消費量が多いほどQT延長のリスクが低下する
http://www.onlinejacc.org/content/48/3/478








魚からのオメガ3摂取量が多いほど、心臓発作が減る
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2880209/




n-6/n-3比率


n-6/n-3比率が低いとテロメアが長くなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3545053/#R55


赤血球中の n-6/n-3比率が高いと子供の気分障害リスクが高くなる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5611753/

最適なn-6/n-3比率は5:1~1:1
http://suppversity.blogspot.com/2013/08/the-quest-for-best-n6n3-ratio-swine.html

消化器癌のカヘキシー患者では AA/EPA比率は骨格筋の枯渇を表す
http://iv.iiarjournals.org/content/31/5/1003/F3.expansion.html


比率



AA/EPA比率が一番指標にいい
https://nutritionj.biomedcentral.com/articles/10.1186/1475-2891-8-58




オメガ3
n-6/n-3比率

透析患者
SMM:Skeltal Muscle Mass
オメガ3が多いと骨格筋の筋肉量が高い
n-6/n-3比率が高いと骨格筋の量が低い
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0140402









一価不飽和脂肪酸
MUFA

オレイン酸

トリグリセリド


オレイン酸が多いとトリグリセリドも高くなる?
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2352939318300344









トリグリセリド

18:1 / 18:0

ラット

オレイン酸はステアリン酸より少ないほうがトリグリセリドが低くなる
ステアリン酸がオレイン酸より多いほどトリグリセリドが低くなる
18:1/18:0比率を低くするとトリグリセリドが低くなる
https://lipidworld.biomedcentral.com/articles/10.1186/1476-511X-12-92



ステアリン酸が多い食べ物

https://epi.grants.cancer.gov/diet/foodsources/sat_fat/sa.html




血圧

V:Vehicle
SO:Soybean Oil
VOO:Virgin Olive Oil
TO:Tri Olein
 オリーブオイルで血圧低下
https://www.pnas.org/content/105/37/13811






オメガ7
パルミトレイン酸



マカダミアオイルでも飲む?
https://www.omegawonders.com/blogs/news/17695540-the-first-randomized-controlled-trial-of-purified-palmitoleic-acid-supplementation-in-humans
https://www.lipidjournal.com/article/S1933-2874(14)00281-5/fulltext




プラズマローゲン
脂肪酸組成




脂肪酸としては・DHA
・EPA
・飽和脂肪酸(パルミチン酸16:0 ステアリン酸18:0)
・一価不飽和脂肪酸(パルミトレイン酸16:1 オレイン酸18:1)
・ALA20:4 よくわからないARAの間違い?
http://www.explain-plasmalogen.net/effect/ingredient/scallop.html

心臓や脳に3割くらい含まれているようで相当重要と思われる

ホタテと鶏むね肉を食えばいいぽい
DHA型エタノールアミン型が多いらしい


No comments:

Post a Comment