元素どうしの拮抗作用
http://www.genkikai.co.jp/mineral/005.html
1.ナトリウム(Na)とカリウム(K)
2.カルシウム(Ca)、リン(P)、マグネシウム(Mg)
3.鉄(Fe)・銅(Cu)・亜鉛(Zn)
こうなってるらしい
ソース: http://www.balancedequinenutrition.com/Ratios.html
どうもにょろは、鉄と亜鉛の拮抗があるみたい。
鉄剤をしばらく入れつづけると、喉が風邪ひいたみたいになる。
そこで、亜鉛を入れるとこれが収まった。
鉄で亜鉛が不足しやすいのかも?
20歳のときの酷い咽頭炎もこれだったのか?
ミネラル同士での相関関係 (静脈不全の場合)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29616754
指の爪の半月板は亜鉛欠乏の兆候だという人がいる
亜鉛の過剰は銅欠乏の原因となるらしい。
にょろんはこれっぽい。
副作用はミエロパチー/ニューロパチーもどき
パーキンソン病との鑑別が必要
イオンの酸化数が遷移する金属
鉄:2価と3価
銅:1価と2価
コバルト
酸化ストレスの原因になる?
ERストレスの原因になる?
ミネラルの相互関係
https://mosesorganic.org/mineral-requirements/
No comments:
Post a Comment