Tuesday, October 25, 2016

オルニチンαケトグルタル酸の副作用

オルニチンαケトグルタル酸(OKG)の副作用

・アシドーシスというか酸性に傾きやすくなるので歯が弱くなる可能性がある
対策は、ミネラル補給。亜鉛多めに

・尿が出なくなることがあるが、特に問題はなさそう。


・尿がたくさん出るようになることがあるが、特に問題はなさそう
(摂取するリジン量が多いと尿が多くなる傾向がある気がする)

Saturday, October 22, 2016

リジン

どうもリジンはアンモニアと関係があるようだ


https://dl.sciencesocieties.org/publications/jas/abstracts/94/2/656

リジンを多くすると アンモニアの副作用が少し和らぐので調べたの

にょろはリジン不足かもしれない。 アミノ酸のバランスが悪いみたい。

うどんはダメぽ

アルブミンもこのせいで足りてないようだ

足がむくんでくる

リジンで少し解消するポ

来年また覚えてたら実験しないと


さて、リジンには副作用があるようだ

セロトニンが不足する模様で、シャンビリが復活する
(なお、シャンビリは何かの疾患と関係があるようには思えない、ただのSSRIの副作用というか後遺症である。しかも私の場合は10年前のもの。)

トリプトファンとナイアシンを追加する必要が出てくる

シャンビリはここ1~2年ほどあまりでなくなってきたんだが

まだ調整が不完全であるということのようだ

トリプトファンの追加投与を検討する必要がありそう



リジンは睡眠にも改善作用があるようです
つまり、
CDP-Choline + α-GPC +  リジン + オルニチン(OKG)

睡眠がかなり短くて済むし、昼間眠くならない

CDP-Cholineやα-GPCは、充足してくるとそれほど摂取しなくてもいいようになります




Sunday, October 16, 2016

眠気にcdp-choline ?

必ずしも効果があるわけではないし、場合によっては逆効果にもなったり不安定だけど

昼間の眠気に cdp-choline がイイ気がする

となると、不眠はαGDP不足が原因なのか?

一方で、朝起きないのは cdp-cholineが朝には不足しているからなのか?


Monday, October 3, 2016

虫歯

アンモニアが多いと虫歯になりにくい可能性がある
一方で、アンモニアが少ないのに酸性のものを多く摂取すると
虫歯になりやすくなる気がしてきた

にょろは、元来虫歯にはなりにくい

ちょっと、オルニチンαケトグルタル酸の量を慎重に設定しないと虫歯になるかも?

それにしても、pHはいろんなところに関わっていそうである

とりあえず、ミネラルを多めにしてオルニチンαケトグルタル酸でアンモニア・デトックスかな