Monday, September 3, 2018

コルチゾール対策


Insomnia (睡眠障害)ではコルチゾールが高いらしいので下げないといけない


コルチゾールの概日リズム





DSPSは全部後ろにずれてる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19963005





EPA

縦軸:コルチゾール
EPA投与群でコルチゾールが低下
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0049431

魚油のEPAがコルチゾールをさげるぽい





カリウム

透析患者の場合



カリウムが高いとコルチゾールは低くなる傾向がある
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0085253815540660


クッシング症候群での低カリウム血症

カリウムが低いとコルチゾールが高くなる傾向がある
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM196111302652203



ベタイン





トリプトファン
http://suppversity.blogspot.com/2016/09/take-control-of-your-cortisol-levels.html

トリプトファン
魚の場合

トリプトファンの摂取量が多いとコルチゾールは低下傾向
https://www.webpages.uidaho.edu/fish511/Readings/Readings%202010/ltryp%20diet%20stress.pdf




カルニチン、アセチルカルニチン



マグネシウム




ミトコンドリアがコルチゾールを作っている?





エネルギーが足りないということか?
カリウムも足りない?
インスリンも足りない?




コルチゾールが高いほど血糖値とトリグリセリドが高くなる

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5964020/

インスリン抵抗性かカルニチン(=リジン+ベタイン)不足ということ?








リジン、アルギニン
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17510493







ビタインK1で不安がでる。
ビタミンK1で血糖低下。
そして血糖低下でコルチゾールを出して血糖を上げようとしてる?

副腎が関連か?


これまでの経験から
・ビタミンK1
では側鎖をGGPP に交換したり、VK1による血糖制御の改善で血糖低下してアセチルCoAが足りなくなるように見える。リンゴ酸でミトコンドリアの貯蔵されてたアセチルCoAを細胞質に出すと長期で不安が消える。
または
・リジン+トリプトファン
でトリプトファンを多くするとコルチゾールが下がって血糖低下でアセチルCoAが不足して不安になるっぽい。この組み合わせ(リジンとトリプトファン)は甲状腺ホルモンT3と関係してる可能性がある。
圧倒的にリジンつまり肉が足りてないってことになる。
病的ではないものの若い頃からの神経質な気質は不安が強かった可能性があると思う。
なぜなら、当時と同様の気分を不安症状の前後で味わうことが多いから。

相当な量のリジン+ベタイン=カルニチンで脂肪を燃焼しろということか?
インスリン抵抗性は制御できてないので
いまのところβ酸化しか打つ手がない。

リジンの調達に時間がかかるのでしばらく取りかかれそうにない





インスリン分泌





コルチゾールが高いとインスリン分泌が減る傾向がある
http://www.iosrjournals.org/iosr-jdms/papers/Vol7-issue1/L0715357.pdf




攻撃性




男(左:青)は
コルチゾールが高いと攻撃されやすい
コルチゾールが低いと攻撃を仕掛ける側になりやすい
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0160029




関連サイト

ストレス対策
https://www.lifeextension.com/Protocols/Emotional-Health/Stress-Management/Page-02


No comments:

Post a Comment