ベタインの代謝
ベタインの代謝 |
ルート1 : PC(リン脂質) ー> コリン ー> ベタイン ー(BHMT)ー> DMG ー> サルコシン ー> グリシン
副作用
TMAO
腸内細菌の代謝によりコリンやベタインはTMAに代謝され
肝臓でTMAOとなり、血管や心臓、脳などの梗塞を引き起こすとされる。
コリンやベタインを食べないようにするなら
ベタインの代わりには葉酸の一択になる
便秘
ベタインはグリシンに代謝されるので便秘気味になるかも
便秘気味になったら、摂取量を減らす。
便秘の問題はシリカ(つくし)で解決した
大豆
大豆はベタイン摂取によるホモシステイン低下効力を増幅させる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29207911
にょろんは豆類を食べると酷い便秘になるのは、これかもしれない。
ベタイン(サプリ)は少量(0-500mg)にして
小麦ふすま、小麦胚芽やキノアなどの食事から摂るようにしたほうがいいかも。
また、カルシウム摂取量を増やさないといけない(ごま、小エビ、海苔)
ということは、納豆やベタインで便秘になるのは
ホモシステイン低下するから?
栄養としてはシリカが足りてないっぽい
補給すると便秘にならなくなる
骨と関係するのか?
ベタインはコレステロールを増やすらしい
癌と関係か?
摂取量と血中濃度の関係
自閉症児の場合 |
心血管疾患のリスク
上段 a:コリン b:TMAO c:ベタイン |
血中濃度25μMあたりまでは大丈夫そうに見える。
これはnmol/mLに直すと25nmol/mLになり
摂取量は125mg前後になる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15671215
ベタインの効用
ミトコンドリアを元気にする
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X14021706
非アルコール性脂肪肝を改善
https://www.nature.com/articles/ajg2001671
ホモシステイン低下
ベタインを1,3,6g投与した時の
ホモシステインの低下の程度を示すグラフ(灰色)
黒色はホモシステイン値が高い場合だけを抜き出したグラフ
効果がより高くなっている
https://www.cambridge.org/core/journals/british-journal-of-nutrition/article/effect-of-low-doses-of-betaine-on-plasma-homocysteine-in-healthy-volunteers/124759163BE6FF11A9ADD580A5DCAAAF
ベタインと葉酸でホモシステイン低下
CC,CT,TTはMTHFRの遺伝多型を表す |
https://academic.oup.com/jcem/article/92/4/1535/2597878
総コレステロール
血漿中ベタインが多いと総コレステロールが高くなる
PEMT、MTHFは酵素を表す。GG、GA、AAなどは遺伝多型を表す |
ベタイン:コリン比が高くなると総コレステロールが低くなるhttps://www.nature.com/articles/nutd201223
Acute coronary disease (急性冠性症候群:急性心筋梗塞)の場合
A:BMI B:トリグリセリド C:HDL D:HDLを除いた総コレステロール |
ベタインが高いほどBMIが低くなる
ベタインが高いほどHDL以外のコレステロールが低くなる
血中ベタインは65-70μmol/Lくらいでトリグリセリドが最低になる
これは摂取量にすると 450-500mgくらい?
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0021666
抗酸化作用
ベタインが多いのは、小麦胚芽、ふすまとほうれん草
骨密度
ジメチルグリシンvs骨密度 (大腿骨頚部) |
冒頭のベタイン代謝図から
サルコシン、グリシン、SAM→SAHのループが回ると
DMGの濃度が高くなりやすいと思われる。
つまり、メチル化されると骨密度は高くなる?
https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00198-015-3030-4
https://www.semanticscholar.org/paper/Plasma-dimethylglycine%2C-nicotine-exposure-and-risk-%C3%98yen-Svingen/fa14d051cba0d2c8d966f567b727f5022660e6d9
癌のリスク
ベタインのみ
ベタイン摂取と癌のリスク |
癌のリスクが少し低下する
https://www.nature.com/articles/srep35547
コリン+ベタイン
コリンとベタインの摂取と癌のリスク |
相乗効果があるように見える
https://www.nature.com/articles/srep35547
関連ブログ
メチル基の素を含む食品
アセチル基とメチル基
TMAO
ホモシステイン対策
コリン
TMAO
No comments:
Post a Comment